2018年 03月 15日
着々と |
ここ数日はポカポカ陽気で一気に春到来ですね!’金江の家’もあと
1週間余りで完成・引き渡しを迎えます。現場は最終段階で各種
器具、製作品の取り付けを行っているところです。
そして屋根との取り合いがヒヤヒヤだったアレも無事に取付完了!
でもそのお役目は来シーズンまでお預けです。そのアレ!とは?
以前のブログで屋根に穴を開けてる様子を紹介し、ここに何かが
取り付きますよ!と言ったこの場所です。

もうお分かりですね!
そう、薪ストーブです(^^♪
屋根の形状(寄棟)的に、のし瓦と干渉スレスレ。
雨漏りを防ぐために瓦の下には板金で捨て屋根を
作って排水できるようにしています。


家の中はこんな感じです。先日塗った珪藻土の壁面の前にドン
と据わります。やっぱり存在感ありますね~。
このくぼみには元々はTVがありました。この場所を見た瞬間
この場所は薪ストーブにピッタリ!!と思ってたところ、話が
進みこうして実現することとなりました。
自分達が塗った壁の中にある薪ストーブ、より温もりを感じる
事でしょう!(^^)!

1週間余りで完成・引き渡しを迎えます。現場は最終段階で各種
器具、製作品の取り付けを行っているところです。
そして屋根との取り合いがヒヤヒヤだったアレも無事に取付完了!
でもそのお役目は来シーズンまでお預けです。そのアレ!とは?
以前のブログで屋根に穴を開けてる様子を紹介し、ここに何かが
取り付きますよ!と言ったこの場所です。

そう、薪ストーブです(^^♪
屋根の形状(寄棟)的に、のし瓦と干渉スレスレ。
雨漏りを防ぐために瓦の下には板金で捨て屋根を
作って排水できるようにしています。


と据わります。やっぱり存在感ありますね~。
このくぼみには元々はTVがありました。この場所を見た瞬間
この場所は薪ストーブにピッタリ!!と思ってたところ、話が
進みこうして実現することとなりました。
自分達が塗った壁の中にある薪ストーブ、より温もりを感じる
事でしょう!(^^)!

by plus--y
| 2018-03-15 15:43
| 金江の家
|
Comments(0)