2017年 10月 09日
言葉の魔法 |
連休最終日ですね!昨日は’筆の里工房’で開催中(~11/5)の
スタジオジブリ鈴木敏夫「言葉の魔法展」に出かけてきました。
ジブリ作品のメッセージに秘められた言葉、それを世に送りだし
てきたプロデューサー、鈴木敏夫!その仕事とは?

ここ数回の投稿(デザイン書、写真、タイプライター)すべてに
共通していること、それはやはりその人の情熱!想い、魂・・・。
そしてやっぱり直観というか感性なんですね~。
鈴木氏の言葉もその音として発せられる言葉以上の感情を持つ
ものです。それは書にした時の字体にも表れているようで、手書き
ならではのメッセージがひしひしと伝わってきます。
ジブリ作品もすべて手書きですもんね~!あれだけの描写を映し
出すのにどれだけの枚数を費やすことか・・・。
’言葉と手書きを合わせると伝わる力が増すんです’という言葉が
ありましたがだからこそ感動があるのでしょう!

ここから少し番外編。10/7その日は子供の11歳の誕生日。朝
起きるとメッセージボード(学校で作った猫のホワイトボード)
に書き込みがありました。
それがこれ!( ;∀;)

いつまでもこの気持ちを忘れてはいけませんね!子供に教えられ
ました。言葉は確かに魔法です!そして生きる力ですね!(^^)!
スタジオジブリ鈴木敏夫「言葉の魔法展」に出かけてきました。
ジブリ作品のメッセージに秘められた言葉、それを世に送りだし
てきたプロデューサー、鈴木敏夫!その仕事とは?

共通していること、それはやはりその人の情熱!想い、魂・・・。
そしてやっぱり直観というか感性なんですね~。
鈴木氏の言葉もその音として発せられる言葉以上の感情を持つ
ものです。それは書にした時の字体にも表れているようで、手書き
ならではのメッセージがひしひしと伝わってきます。
ジブリ作品もすべて手書きですもんね~!あれだけの描写を映し
出すのにどれだけの枚数を費やすことか・・・。
’言葉と手書きを合わせると伝わる力が増すんです’という言葉が
ありましたがだからこそ感動があるのでしょう!

起きるとメッセージボード(学校で作った猫のホワイトボード)
に書き込みがありました。
それがこれ!( ;∀;)

ました。言葉は確かに魔法です!そして生きる力ですね!(^^)!
by plus--y
| 2017-10-09 08:25
| 学び
|
Comments(0)